2014年04月06日

第1回デザインプロジェクト

今年度のデザインプロジェクトがスタートしました。デザインプロジェクトは、システム思考とデザイン思考を統合して作られたイノベーティブ思考で、これまでにない新しいことをかんがえていくことをプロジェクトベースで学ぶProject Based Learning(PBL)型の授業となっています。
今回は、「システム×デザイン思考で世界を変える 慶應SDM「イノベーションのつくり方」」という書籍を出版しているため、これを入り口用の教科書として授業を開始しました。しかし、この本は、あくまでも入門であり、慶應SDMの学生は、その先のレベルまで要求されるので、すぐにこの内容は身につけて、次のレベルにいくことになるでしょう。
今年度も、素晴らしいプロポーザが集まって来ているので、思いっきり授業に集中してもらい、イノベーティブ思考を身につけてもらえればとおもっています。

スクリーンショット 2014-04-12 10.31.38.png
posted by しらぴー at 10:30| Comment(0) | デザイン思考
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。