2012年12月25日

ゼミ忘年会

12月22日は、ゼミ発表のあと、ゼミの忘年会でした。ゼミといっても、前野委員長のヒューマンラボと白坂のメソドロジーラボを一緒にしている拡大ヒューマンラボです。研究員までいれるとかなりの大所帯となります。ゼミ発表は、通常の発表と前野先生じきじきにおこなわれたワークショップでした。拡大ヒューマンラボは、毎週土曜日の夕方におこなっているのですが、ほぼ毎週何かのワークショップがおこなわれている感じです。ワークショップ3つなんて週もあったりします。疲れますが、それはそれで楽しいですね。
ゼミの忘年会では、学生からプレゼントをいただいたりしてちょっとうれしかったです。前野先生が「今年は本当にがんばった」といった内容のことをいわれたときに、ほんとにがんばったなぁ〜と感じました。今年は、ソニー向けのクリエイティビティ研修をかわきりに、ワークショップのべ200時間以上、参加者数のべ3000人以上という記録をみんなで打ち立てました。そして、そのワークショップもどんどん進化しています。来年度はどうなるのかなぁ〜と思いながら、大変だけど、また楽しい1年になるんだろうということを本当に強く感じました。
メソドロジーラボも、今年度の修士1年生の配属のときは、多くの学生に希望してもらって大変うれしかったのですが、一方で、全員を受けいれることができず、本当にもうしわけなかったなぁ〜と思っています。来年度もそれなりの数の人が希望してくれそうなので、うれしい反面、また調整に苦労しそうでちょっと申し訳ないです。
ゼミの忘年会では、飲みながらワークショップをして、終わったときにはかなりいい時間だったので、最後になぜかこれまたいい年齢の人たちとラーメンを食べてしめました。
今年も残るところあと数日。仕事も年内いっぱい続きそうですが、よい年を迎えられるように残りの日を過ごしていきたいと思います。
posted by しらぴー at 13:27| Comment(0) | SDM
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。