『デジタル時代のローカル価値』というテーマのセッションでした。白坂以外の登壇者は以下の方々となります。
石垣市 企画部長 小切間元樹 氏
沖縄県庁 マーケティング戦略推進課 吉永亮太 氏
日本オラクル ブランド・マネージャー 鬼澤美穂 氏
KDDI ライフデザインサービス企画1部長 大野高宏 氏
ソニーマリンダイバーズクラブ メンバー 中臺孝樹 氏
Digital Transformation Consultant マンダール・ワヴデ 氏
東北芸術工科大学 客員教授 陳内裕樹 氏
これまでの”ローカル”は地理的な距離で定義されました。それは物理的に移動することが前提となっており、移動時間は地理的な距離で決まってきたからです。一方で、デジタル時代には、物理的な移動は必要なく、サイバー上での移動になるため、物理的な距離ではなく、心理的な距離になる可能性がある。このため”ローカル”という概念そのものもを再定義する必要があるという発言をさせていただきました。
当日のプログラムはこちらとなっています。
http://islander-summit.world/2021.html
