システムアシュアランス協会では、定期的にセミナーを行なっておりますが、今年度から、そのセミナーの様子をビデオで撮影して公開することといたしました。実際のセミナー自体は、関係者向けのため、ディスカッション自体は公開していないのですが、プレゼンテーションの様子は公開しております。
現在は、以下のビデオが公開されています。
第1回(システムアシュアランスとは?)
システムアシュアランスとは何か、なぜ今システムアシュランスが重要なのかについて説明してます。
第2回(システムエンジニアリングとは?)
システムアシュアランスを理解するために必要となるシステムズエンジニアリングについて、その基本的な考え方を20分ほどで説明しています。
第3回(近年のシステムの特徴)
近年のシステムの特徴であるシステム範囲の拡張やコンテクストの急激な変化のために、システムアシュアランスが難しくなってきている。本動画では、近年のシステムの特徴を紹介することで、なぜシステムアシュランスが難しくなってきているのかを説明する。
実際には、以下のリンクからご覧ください。