『システム×デザイン思考で世界を変える』が、日本創造学会著作賞(2013-2014年度出版)を受賞しました!
『システム×デザイン思考で世界を変える』は、慶應SDMにおけるデザインプロジェクトという必修科目のエッセンスと事例をまとめた本となっており、システムxデザイン思考の入門書としてはかなり分かりやすいものとなっております。
前野隆司編著(著者:石橋金徳、岩田徹、白坂成功、富田欣和、前野隆司、八木田寛之、保井俊之)
書籍名:システム×デザイン思考で世界を変える 慶應SDM「イノベーションのつくり方」
選考評価:本書は、読む人が誰であっても、非常に楽しい本である。初心者から専門家まで、本書には発見があるだろう。そのようにこの本が創意と工夫で編集されていることを感じる。素晴らしい本である。
内容は特に実践に重きを置いていること、またその実践も慶応SDMで実証されていることが読者には 大切だと思う。明るい慶応SDMのクラスの雰囲気が 頁に溢れている。大いに一読をお薦めする。更に応用編を期待したい。
2015年12月17日
『システム×デザイン思考で世界を変える』が、日本創造学会著作賞(2013-2014年度出版)を受賞しました!
posted by しらぴー at 17:16| Comment(0)
| デザイン思考
この記事へのコメント
コメントを書く